Senju Familyだより 2015夏

mPLAT運用日記、はじめました!

  • 石井です。こんにちは。
    夏といえば、夏休みの絵日記の宿題を思い出します・・・・? ちょっと強引ですが ^_^; mPLAT運用日記をはじめました。
    mPLATを開始して早一年、おかげ様で多くの引き合いをいただいており、改善要望もいただきながらサービス強化を続けています。

    AWS運用に関して溜まったナレッジをより知っていただくために、Webサイトをリニューアルしました。事例紹介や技術資料に加え、「mPLAT運用日記」では、クラウドの運用に関する日々の気づきや運用改善Tipsを発信していきます。 これからコンテンツを充実していきますのでご期待ください。引き続きよろしくお願い申し上げます! !

    NRI クラウド運用ソリューション事業部長 石井信一郎

【新機能】 Senju OpePlayer(仮称) トライアル開始!

 

Senjuでは2009年から運用自動化機能(ランブックオートメーション)を提供していますが、最近ようやく本格導入が増えて来ました。仮想化やクラウドの利用拡大による管理ノード数増に加え、運用標準化への意識が高まり運用プロセスの整備が進んだことが要因として考えられます。
しかし、コマンドベースの自動化しか出来ないという悩みがありました。そこで、GUI操作を自動化する機能を開発しました。現在、トライアルして頂ける方を募集しております。ご興味のある方は、こちらからお申込みください。

情報発信

【導入事例】
「グローリーシステムクリエイト様」導入事例
  〜ITIL準拠のSenju/SMで記録からシステム改善への意識強化〜
親会社のシステム運用・保守業務を本格的に請け負うにあたり、個人に依存して いた体制を見直されました。Senju/SM SaaS版による業務の標準化、見える化を実現されています。さらに、ITILの考え方が社内に浸透したことにより、運用改善の気運が高まり、潜在的な課題にも気付けるようになりました。詳細はこちら

【技術情報】
SAPジョブの負荷分散およびHA構成(ASCS)のジョブ運用の検証実施
   〜リソース管理および可用性管理の面で適切なSAP環境を提供〜
SAP社の検証環境(COIL環境)にて、SAPジョブの負荷分散およびHA構成(ASCS)におけるジョブ運用の検証を行いました。これにより、リソース管理および可用性管理の面で適切なSAP環境を提供することが可能になりました。検証内容等にご興味のある方は、個別にお問い合わせください。
【イベント】
8/5(水) アマゾン社&NRI共催
    「エンタープライズ向けAWS活用事例・ソリューション紹介セミナー」 を開催
        〜基幹系からSNSマーケティングまでもAWSで〜
いよいよエンタープライズシステムにおいてもクラウド活用が本格化してきていますが、検討が進むにしたがい課題も見えてきています。本セミナーでは、AWSにおけるエンタープライズシステムの構築事例や、運用管理、セキュリティに関するソリューションをご紹介します。皆様のご参加、お待ちしております。
      15:00〜15:30 「AWSのエンタープライズへの導入の課題(セキュリティー、運用等) 」 アマゾン社
      15:30〜16:00 「AWSのシステム運用において注意すべき点と解決策」 NRI
      16:15〜16:45 「”SAP on AWS”お客様事例紹介」 NRI
      16:45〜17:15 「NRIセキュアのAWS対応セキュリティ・ソリューションのご紹介」 NRI
 
お申込みはこちら

開発・保守・構築・営業のコラム

Senju Familyに関わるメンバーのコラムです。なかなかお会いできないメンバーもいますが、
皆様の運用改善に役立つことを目指しています!!末長いお付き合いの程、よろしくお願いいたします。

こんにちは。Senju Family製品の開発プロジェクトと並行してNRIデータセンターの運用システムの維持管理をしております。約9カ月かけてWindows Server 2003の サポート切れに伴う運用システムのバージョンアップがようやく完了しました。
Windows Server 2003は安定したOSで、長い間利用されてきました。Senju Family製品も負けないように安定した機能を提供していきます。(安部)

6月に会社の大運動会がありました。全社で行われる運動会は26年ぶり、2度目の開催とのことです。
当日は笑いあり、涙あり、名誉の負傷ありで大いに盛り上がった一日となりました。
団結を新たにして、これからもチーム一体でお客様を サポートさせていただきますので、ぜひご期待ください。(渡邊)

最近は開発者が本番アクセスするための基盤も「運用基盤」 と呼ばれることもあります。運用者だけでなく開発者が運用・ 維持管理に使うものも広義では「運用基盤」だと思います。 そしてこの領域には漏れなく「統制」が関わってきます。 運用基盤の構築に関わるエンジニアはかなり幅広い知識が 求められるようになってきたと思います。 Senju Family、Access Check(NRIセキュア)、、、NRIグループ内にも多くのソリューションがあります。また、高度な運用を実現するために日々運用ソリューションが生まれています。連携させて効果的な運用基盤を作っていきたいと思います。 (益田)

昨今運用管理市場の中でも「DevOps」という言葉を耳にします。「DevOps」はクラウド・仮想技術・自動化の普及に伴い、各企業が「運用〜開発」フェーズを短いサイクルで回し、リリースまでのスピードを向上させたり、品質を高める手法として注目を浴びております。米国では既に実践されておりますが、日本では従来の開発手法に引っ張られてしまったり、法規制や人材育成等、導入までまだまだ課題は山積みです。海外のトレンドを取り上げ、キーワードを乱用し、バズワードとなるIT業界の悪い風土もありますが、 「DevOps」に求められる生産性向上ツールという意味では自動化やリリース管理についてSenju Family製品でもご提案可能です。リリース改善や自動化検討のお客様がいらっしゃればお気軽にお声掛けください。皆様と一緒に運用の品質向上や効率化の可能性を探していきたいと思っております。(水留)

  • お問い合わせの電話番号
  • お問い合わせの電話番号2
  • お問い合わせフォーム
to top