9.3.4.20. システムコンポーネント一覧

システムコンポーネント一覧

システムコンポーネント一覧のプロパティとその内容を下記に示します。

../../../../_images/09_system_compornent_list.jpg

図 9.429 システムコンポーネント一覧

表 9.469 システムコンポーネント一覧

項目

内容

「名称」フィールド

ネットの名称を表示します。

「カレンダー名」フィールド

稼働日カレンダー名を表示します。

「動作環境名」フィールド

動作環境名を表示します。

「運用開始日」フィールド

ネットを登録して運用できる開始日を表示します。

「起動時刻」フィールド

ネットの起動時刻を表示します。

「動作モード:スキップ」フィールド

ネットの動作モード切替時にスキップ指定するかスキップ解除するかどうかの指定を表示します。

「プロパティリンク」フィールド

ネットのプロパティを表示させたい場合にクリックします。システムコンポーネントプロパティを表示します。

システムコンポーネントのプロパティ

システムコンポーネントのプロパティとその内容を下記に示します。

../../../../_images/09_system_compornent_property.jpg

図 9.430 システムコンポーネントのプロパティ

表 9.470 システムコンポーネントのプロパティ[全般]

項目

内容

「システム名」フィールド

システムの名称を表示します。

「ネット名(フレーム候補)」フィールド

ネットの名称を表示します。

「カレンダー名」フィールド

稼働日カレンダー名を表示します。

「スキップ指定」フィールド

スキップの指定を表示します。

「一時停止指定」フィールド

一時停止の指定を表示します。

「起動時刻」フィールド

ネットの起動時刻を表示します。
起動時刻は、実行システムの運用日付に相当するマネージャノードのマシン日付の、00:00から起算した時刻になります。
例:運用日付が20000401の実行システムで、起動時刻が3000指定のフレームは、マネージャノードのマシン日時が2000年4月2日の06:00に起動します。

「動作環境名」フィールド

動作環境名を表示します。リンクをクリックすると、動作環境プロパティを表示します。(詳しくは 動作環境定義 を参照してください。)

「運用開始日」フィールド

ネットを登録して運用できる開始日を表示します。

「所要時間」フィールド

ネットの所要時間を表示します。
所要時間は、起動時刻から起算しますが、"秒"については参照しません。そのため、起動時刻の00秒から起算した時刻になります。
例:起動時刻が10:05:45の場合、10:05:00からの起算となります。

「正常時コマンド」フィールド

ネットが正常終了したときに起動するコマンドを表示します。コマンドは、千手ホームディレクトリ上で、千手稼働アカウントで実行されます。

「異常時コマンド」フィールド

ネットが異常終了したときに起動するコマンドを表示します。コマンドは、千手ホームディレクトリ上で、千手稼働アカウントで実行されます。

「動作モード切替時の設定」フィールド

ネットの動作モード切替時の動作(スキップ指定/スキップ解除)を表示します。

表 9.471 システムコンポーネントのプロパティ[関連情報]

項目

内容

「関連情報」フィールド

リンクをクリックすると、システムプロパティを表示します。(詳しくは システム定義 を参照してください。)